×

ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

logicool-1024x768 ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

もう20年以上も『トラックボールマウス』を愛用している。

最初はMaicrosoftのIntelliMouse TrackBall(さすがに保存している画像がないのでネットから持ってきた)。

Microsoft-IntelliMouse-TrackBall ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

まだUSBではなくPS2でした。ボール操作は『人差し指タイプ』

これは長いこと使用しました。

次が『Microsoft IntelliMouse TrackBall』でこれは相当長く使いました。ついこの間までいろいろ手を加えたり直したりして現役でしたがさすがにもう限界…(もうロゴすら消えてしまっていました)

Microsoft-IntelliMouse-TrackBall-1-768x1024 ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

で、仕方なく『ロジクール トラックボール M570t』にしました。

これも結構使いました。というか5ボタンの一つが壊れているのですがだましだまし自宅で使っています。

電池の持ちがよく、軽いので便利な機種でした。

ロジクール-ワイヤレスマウス-シルバーブルー-トラックボール-無線-M570t--1024x768 ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

『人指ゆびボール操作』から『親指ボール操作』に代わりましたが特に違和感はなかったです。

しかし壊れたので会社用は買いなおしました。初の人差し指操作タイプ

エレコム トラックボールマウス(“DEFT PRO”()M-DPT1MRXBK)。定価で2.3万円すのですがAmzonで1万円以下で購入しました。定価が高いだけあって保証期間3年付き。

deft-pro-1024x409 ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

しかし1年ほどで壊れました。なので、保証期間を使って新品交換。しかしまた1年を待たずに壊れました。

使い買ってはいいんですけどね。持ち運ぶのが原因かもしれないですが2回壊れたので、3回目はためらいました。

そこで再度Logicool『M575S』になりました。

M575S-1024x768 ワイヤレスマウス トラックボール マウス M575S(ロジクール)

いいところは

・軽い

・頑丈

・電池の持ちが異常に良い

・ELECOMに比べて安い

の4点ですが。電池の持ちが特筆ものでしょう。自宅用はわざわざ『電源OFF』なんかしません。常にONです。

欠点は

・ボタンが5つしかない

・ボールの作りが雑

の2点でしょうか。

※トラックボール・マウスの使っていて最大の醍醐味は仕事とかしているときに他の人が『ちょっと貸して』って言いながら操作しようとしてうまく動かせずにあたふたするところを見るときでしょうか。