×

テトラビーシュリンプ (テトラ)/ひかり ヌマエビ(ヒカリ)

テトラビーシュリンプ (テトラ)/ひかり ヌマエビ(ヒカリ)

IMG_2283-edited-1-scaled テトラビーシュリンプ (テトラ)/ひかり ヌマエビ(ヒカリ)
IMG_2284-edited-1-scaled テトラビーシュリンプ (テトラ)/ひかり ヌマエビ(ヒカリ)

エビたちの餌はたいていkの2種類を使っています。

テトラ (Tetra) ビーシュリンプ 15g (右) か Hikari(ヒカリ) ヌマエビ 沈下性 国産 30g(左) 

Amazonで買うことがが多いですが、近所のホームセンターにも置いてあるので手に入らずに困ることはありません。

粒子の大きさは上の画像の通り他の魚と混泳の時はたいていひかりヌマエビです(テトラビーシュリンプは魚に食べられちゃうので)。

なかなか溶けないためエビたちが食べるのに時間はかかりますが、数時間後には完全になくなっているのでしっかり食べてくれているようです。うちの水槽ではフレークタイプの餌の場合と違ってソイルの間に入り込んだりしないので愛用しています。

ビーシュリンプは混泳させないのでもっぱらテトラビーシュリンプを与えています。これも定番ですので安定していて手に入りやすく値段も手ごろで使いやすい餌です。